札幌近郊のお得なサブスク!食品ロスに貢献できる「プラスフード」を解説

プラスフードブログ

こんにちは。

たいらのたんぼブログのたいたんです。

今回紹介するのは使うだけで

家計を抑えられるだけでなく、食品ロスを防いで社会貢献もできる素晴らしいサブスクです。

その名は

『プラスフード(+PLUSFOOD)』

近年、様々なサブスクがあり多くのサービスが定額で使える時代になりましたよね。

このプラスフードは食品を定額で受け取れるサービスです。

それでは、どのようなサービスか詳しくご紹介します。

目次

【プラスフード(+PLUSFOOD)とは?】

プラスフードは、やむを得ない事情により廃棄になりそうな食材をユーザーが受け取れるサービスです。

出品されている物は、賞味期限が間近になってしまったり、

売れ残ってしまった商品で品質に問題なく食べられる物ばかりです。

弁当、パン、デザート、加工品…種類がとても豊富です。

また、このサブスクは食品ロスを減少させることができ、

微力ながら社会貢献することも出来ます。

なんと、それだけではなく収益の5パーセントが

子ども支援のために寄付されるというのです。

30年後の札幌がいい社会環境であるようにという願いでやっておられるので

サブスクに参加するだけで社会のためになっているような気がしますね!

気になるお値段は??

【料金プラン】

プラスフードの料金プランは下のような体系になっています。

・ライト

1,078円(税込)

回数制限-月10回(1日1回まで)

1回の食費は108円

・スタンダード

 2,178円(税込)

 回数制限-月30回(1日2回まで)

 1回の食費は73円

・スペシャル

 3,278円(税込)

 回数制限-月60回(1日無制限)

 1回の食費は55円

料金体系はこのようになっています。

料金が上がるにつれて1回の受け取った時の食費が安くなって

お得感が増していきます。

ライトプランでもお弁当を2,3回受け取れば

あっさり元を取ることができて、非常にお得だと感じます。

外食が多い方や、自炊をあまりしない方は使った方がいいと思います。

【プラスフードの使い方】

STEP
まずは登録

 登録は簡単で

 アドレス(ユーザーID)、名前、パスワード、電話番号、住所、生年月日を登録します。

STEP
次はプランの決定

最初は無料お試し登録でどんな商品があるのか確認してみてもいいでしょう。

ライトプラン等の支払いが生じるプランにするなら

クレジットカード支払いとなるので登録が必要になります。

※無料登録から有料会員になることも可能です!

STEP
次はログインして商品を探します。

 出品中の中から受け取りに行けるものを選んで決めましょう!

 気になるお店を登録すればメールを受け取れるので

 すぐに出品に対応することもできます。

店舗一覧から気になるお店を登録しておけば

出品された時にメールを受け取れます。

STEP
欲しい商品の受け取りチケットを発行

欲しい商品があったら「受け取りチケットを発行する」をクリックしましょう!

12桁の英数のコードが発行されます。

発行したあとは、「マイページ」から確認できるようになります。

STEP
最後にお店に行って商品を受け取りです。

お店で名前と12桁の発行コードを伝えると商品が受け取れます。

これでライトプランで1食約108円でご飯が食べられたり

美味しいデザートが食べられ、食品ロスを防ぐことも出来ます。

1回で600円程度する商品もあるので

実質2回で元が取ることが出来ます。

お得で社会貢献、最高ですね。

【プラスフードのメリット】

  • 食費がお得になる。
  • 食品ロスの社会貢献
  • 子供の未来への寄付

食費がお得になる

上でも少し触れましたが、品質上は全く問題のない商品です。

実際に購入すれば数百円する商品ばかりです。

私が先日、マッチングしたところは600円ほどする商品でした。

上手く立ち回ればライトプランでも

6000円ほども商品を手に入れることが可能なのです。

なんてお得なんでしょうか―!

噂によれば海鮮丼を出しているお店も中央区にあるようです!!

食品ロスの社会貢献

日本のまだ食べられるのに捨ててしまう「食品ロス」の量は

年間で600万トンもあり、一人当たり一日茶碗1杯分のご飯が捨てられている現状です。

せっかく食べられる食品を捨て、ごみの処理に多額の費用がかかったり

焼却に伴うCO2排出や灰の処理などによる環境負荷が問題となっています。

これらの無駄を減らしていけば、環境破壊を抑制することが出来、

食糧を必要とする人たちにいきわたる可能性が考えられます。

プラスフードはそんな社会問題に貢献することもできるのです。

子どもの未来への寄付

フードプラスでは、30年後の札幌がいい社会環境であるように

子ども支援のために札幌市に収益の5%を寄付しています。

プラスフードに参加することで知らぬうちに

札幌の子どもたちへの社会貢献もできてしまうのです。

なんてすばらしいことなのでしょうか?

このようにプラスフードを行うメリットはとても大きく

自分の為だけではなく、社会の為にもなるところが素晴らしいところだと思います。

皆さんもプラスフードに参加して家計を抑えるだけでなく

社会貢献もしてみませんか?

【プラスフードのデメリット】

しかしながら、プラスフードにも若干のデメリットもあると感じます。

  • 参加店舗が少ない
  • デリバリーがない

参加店舗が少ない

2021年12月末現在で札幌近郊の店舗等309のお店が参加していますが

まだまだ出品数はそれほど多くなく、

商品が出品されれば、すぐ無くなってしまうのが現状です。

もう少し出品数が増えて、商品を手に入れる機会が増えれば最高です。

現在も、毎日のように参加店舗等が増えているので

社会貢献を意識しながら、期待していたいと思います。

デリバリーがない

現在はデリバリーがなく店舗等に出向いて受け取ることが必要となります。

また受け渡し時間も指定されているので、

予定があったり、時間が合わなければ諦めざるおえません。

無料商品をデリバリーって言うのも難しいと思うので、

自分が受け取れて、時間の都合も合う商品を選ぶしかないと思います。

以上がプラスフードのデメリットです。

まだまだ、進化する余地があるサブスクなので期待しかないと思います。

毎日のように参加店舗も増えているので

今後、希望通りの商品を受け取りやすい環境になる可能性もあります。

現時点でメリットが大きいと個人的には思っていますので

参加して楽しんでみたいと思います。

【まとめ】

最後までご覧いただきありがとうございました。

札幌のサブスク、プラスフードはいかがでしたか?

食費をお得にしながら食品ロス抑制等の社会貢献に参加することが出来る

魅力的なサブスクではないでしょうか?

参加店舗も増加しているので

今まで気になっていたお店の料理や新店舗開拓など

参加する楽しみは多くあると思います。

皆さんもぜひ、おいしい食べ物を手に入れながら参加して社会貢献してみませんか?

プラスフードのホームページは下から行けます。

たいらのたんぼブログでは

日々の生活を楽しく、よりよく出来るような物を紹介しています。

最近流行りの台湾カステラを札幌で購入できるところは下のブログから

自宅飲みを特別なものにしてくれるサブスク「ドリームビア」は下のブログからどうぞ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次