こんにちは。
たいらのたんぼブログの

たいたんです!
最近はYouTubeやTiktokの影響で海外からの輸入お菓子がとても流行っています。
代表的なものと言えば
まだまだ売り切れ続出の『地球グミ』


カリカリ食感が癖になる『ナーズロープ』


韓国で大人気のお菓子『ジントックゼリー』


などなど多くのお菓子がSNS上で紹介され若者たちの間で大人気となっています。
そのほとんどが韓国のインフルエンサーが紹介したものが発端となっていて
人気が出てきています。
我が子もその人気についていきたい年頃で、
何か出てくるたびに、「ためしてみたいなぁ~」と横目で私を見てきます…
子どもの笑顔を見たい私は、すぐに願望を叶えたくなってしまうのです。
そんな私たいたんがまた新たな人気急上昇中の輸入お菓子を発見しましたので
皆さんに紹介したいと思います。
そのお菓子の名は…
YouTubeやTiktokで良く出てくるグミ系の最新作です。
おにぎりグミとは
どんなものなのか?
どんな味なのか?
どこに売っているのか?
紹介していきたいと思います。


おにぎりグミとは?


おにぎりグミとは、最近流行りのマシュマロ風グミの中に果汁ソースが入っていて、
プラスチック製の容器も可愛らしいお菓子です。
おにぎりグミは「さんかくキンパグミ」ともいわれていて、韓国で作られています。
ネクスト地球グミの呼び声も高く、2022年人気急上昇中のお菓子です。
※地球グミは「Trolli(トロ―リ)」ドイツ産が本物です。


~概要~
おにぎりグミについては以下の通りとなっています。
- 名称:おにぎりグミ(さんかくキンパグミ)
- 価格:税込140円(1個)
- 内容量:16g(1個)
- 栄養成分:エネルギー52kcal、たんぱく質1g、脂質0g、炭水化物12g、食塩相当量0.01g
- 輸入者:株式会社永山
~感想~
おにぎりグミは容器からおにぎりの可愛らしいキャラクターが描かれているので
YouTubeやTiktokでとても人気が出そうな外見ですよね。
女の子や子供受けが良さそうな感じです。
おにぎりグミはどんな味?
おにぎりグミの容器を開けてみるとこんな感じで


おにぎりの海苔が無くなって、米だけになってしまいました。
ちょうど、おにぎりキャラクターの顔の部分の色だったんですね。
ぷにぷにしていて、とても弾力があります。
中身はこんな感じで、ソースが入っています。


食べてみた感想は…
外のグミ部分は
中のソースは
でした!!
個人的には最近流行りの地球グミ等のグミ系お菓子の中では、



一番おいしいと思います!
今までのお菓子では、流行りで買ってみたが美味しくなくて…
みたいなこともありましたが、このおにぎりグミは
ちゃんとおいしかったです!!(笑)
おにぎりグミはどこに売っているのか?
おにぎりグミはどこに売っているのか確認できたのは以下のお店です
- イエスマート
- ドン・キホーテ
他にも韓国食品を取り扱っている所には入荷している可能性があります!
まだまだ、おにぎりグミは流通が始まったばかりなのでこれからもっと売っている所が増えてくると思います。
インターネットでも徐々に販売がでてきました。
まだまだ数が少ないのが現実ですね…
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
おにぎりグミはいかがでしたか?
容器はゆるキャラ風でSNS映えしそうですし、
味も同じようなグミ系の中では一番おいしいと思います。
まだまだ、新興勢力のおにぎりグミはこれからの動向に注目ですね!
おにぎりグミまとめ
・容器がゆるキャラで可愛い
・グミはヨーグルト風味
・中のソースはコーラ味
・味は美味しい
・これからの販売拡大に期待
以上でおにぎりグミの紹介を終わります。
たいらのたんぼブログでは他にも
韓国のあまーいお菓子『ハニーゼリー』


不思議な平らな飴『スラップスキャンディー』


子どもの暇つぶしに最適なおもちゃも紹介しています。


たいらのたんぼブログでは、皆さんの生活が少しでも楽に、楽しくなるような商品を紹介していきますのでよろしくお願いいたします