楽天経済圏生活はじまるよー!
こんにちは!
「たいらのたんぼ」こと【たいたん】です。
これから楽天経済圏で生活している私のお得生活をお話していきたいと思います。
皆さんも楽天についてはもうご存じですよね。
少しでも楽天のお得な情報をお伝えできるように頑張ります。
まずは楽天カードの特徴についてお話します。
メリット、デメリットについて確認したい方は参考にしていただければ幸いです。
【楽天カードが選ばれる理由6選】

- ポイント還元率1%
- 楽天市場で買い物すると+2倍(2%)・ポイントをためやすい
- 新規入会で5000円分のポイントをもらえる
- デザインが豊富
- ネットで申し込み可能
- e-naviで支払い管理しやすい
1.ポイント還元率1%
現在多くのクレジットカードにはポイント還元がついていますが、平均して還元率0.5%程度となっている中、楽天カードは1%の還元率で高水準となっています。ポイントはとても貯めやすいです。
2.楽天市場で買い物すると+2倍(2%)・ポイントを貯めやすい
楽天会員で楽天カードを使用して楽天市場で買い物をすると楽天会員(1倍)+楽天カード(2倍)となって最低でも3倍(3%)のポイントが還元されます。またほかにも様々な楽天内のサービスを使用することで最大16倍になります。(楽天銀行で代金支払い設定や楽天モバイル使用、楽天証券、楽天市場アプリ使用etc…)楽天は様々なサービスがあって、カードがあることによりポイントがさらに貯めやすくなると思います。
3新規入会で5000円分のポイントがもらえる。
このサービスは大きいと思います。楽天カードを申し込むだけで5000円分のポイントがもらえて、そのポイントで買い物ができるのでとてもお得だと思います。実は時期によっては8000ポイントの時もあるので時期を見て申し込むとさらにお得でしょう。
4デザインが豊富
なんとなくクレジットカードと言えばシンプルなものが多くオリジナリティーが薄い気がしますが、楽天カードは、2021年現在ディズニーやサッカーバルセロナ等を含め12種類のカード柄があって、自分の好みにあったカードを選ぶことができます。
5ネットで申し込み可能
最近のクレジットカードの多くもネットで申し込みできます。やはり楽天カードもネットで簡単に申し込みできるので、申込書を請求したり、店舗で申し込みしたり…などの手間が省けます。本人確認も全てスマホ等のネット環境内で出来るので便利ですね。
6e-naviで支払い管理しやすい
楽天カードを申し込んで届いたら楽天e-naviを利用しましょう。楽天e-naviは、楽天カードの利用状況などをいつでも確認することができるのでとても便利なサービスです。また、支払い変更なども出来るので、月の支払いが多くなってしまった時などはわかりやすいと思います。アプリもあるのでアプリをダウンロードして管理すると大変楽になります。
まだまだ説明も必要な部分もありますが、楽天カードを作った方がいい理由としては以上が挙げられます。やはりポイントが多くもらえて貯まりやすく、そのポイントも使える機会が多いのは魅力的ですね。
【デメリット】

- メールが多く届く
- 支払い変更でポイントが付くキャンペーンは注意
- 明細書は有料
- 期間限定ポイントがあること
1.メールが多く届く
これは楽天カードを申し込みする際にメールアドレスを登録すると、楽天のお得情報やカードを利用お知らせ等がきます。何度も携帯が鳴って煩わしいと思うかもしれません。一日数回メールがくるような…
しかし、私はカードのご利用お知らせがメールで来たら安心しますし、メール情報の中にも本当にお得な情報(ポイントキャンペーンのお知らせ等)もあることからそんなに煩わしく思ったことがありません。もし、嫌であれば配信停止設定も出来るので問題ないと思います。
2.支払い変更でポイントが付くキャンペーンは注意
楽天には多くのキャンペーンがあり、「何円分リボ払いするとポイント3000円分」なぁんていうキャンペーンがあります。確かにお買い得!って一瞬思ってしまいますが、リボ払いは危険です。しっかり計画的にリボ払いに変更するなら使い勝手がいい部分もありますが。ご利用は計画的にってやつですね。目先のキャンペーンに惑わされなけば問題ないと思います。
3.明細書は有料
家計簿なんかを書いている方は紙の明細があったほうがいい場合もあると思いますが、楽天カードの明細発行は有料となります。月84円・年間1008円の料金になります。楽天カードが来たら登録する楽天e-naviだと明細も全て確認できるので思い切ってスマホでの管理に切り替えてみましょう。年間1008円の削減です!
4.期間限定ポイントがあること
楽天ポイントは通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。通常ポイントは1年の期間(継続的に楽天カードを使えば半永久的)ですが、期間限定ポイントには期日(約1か月程度)があるのでしっかり覚えていないと、いつの間にか失効してなくなってしまった…なんてこともありますので注意が必要です。通常ポイントと期間限定ポイントのお得な使い方はまた後日アップしますのでお待ちください。少ない期間限定ポイントでもお得な使い道があるのでいいものですよ。
以上が楽天ポイントのデメリットです。
紹介したデメリットは、他のクレジットカードでも当てはまる部分はあると思いますが、すべてあまり気にならない程度だと個人的には思います。
【まとめ】
これで、楽天カードの紹介は終わります。さすが12年連続顧客満足度1位のカードです。使い勝手はとても高いと思います。皆さんも楽天カードでお得生活をしませんか?
デメリットもありますが、メリットの方が大きいので楽天カードを作って、楽天市場で買い物をしてポイントを有効活用しましょう!
私は、支払いをすべて楽天カードで行っていて、毎月順調にポイントを貯めています。
次は楽天ポイント種類や貯め方についてお話したいと思います。